創造塾受講生・修了生が参加、または企画するイベントや展示会の情報をご紹介します。
atelier sou
ハンドメイドアクセサリー展 Vol.2
創造塾修了生 仲間秀子さんの展示会です。
「SOU」仲間さんのアクセサリーは沖縄の「金細工(カンゼーク)」の
血を受け継ぎ一つ一つ手仕事で作られています。
期間:2021.2.13(土)〜2.21(日)
場所:galerie non(ギャルリー・ノン)
東京都杉並区西萩北4-3-4-101
URL:http//www.batta.co.jp
ハチウクシー2021 【入場無料】
創造塾修了生Ajinさん参加のイベント紹介です。
作家それぞれが抱く「藍」への想いやこだわりを込めた作品を揃えました。
期間:2/11(木・祝)〜14(日)
時間:10:00〜17:00
場所:染織工房バナナネシア
沖縄県国頭郡今帰仁村謝名697-3
電話:0980-56-3020
日程:2021年1月23日(土)~2月21日(日)
場所:沖縄県沖縄本島北部地域 ※詳細はホームページにて
テーマ:山原知新(やんばるちしん)
クラフト部門に修了生の2組が参加!
ガラス工房ブンタロウさん
平と米の制作所=平米さん
イベントは沖縄本島北部地域で行われています。
大宜味村立旧塩屋小学校(大宜味ユーティリティーセンター)でクラフト部門の
「YAF CRAFT MARKET」で沖縄の工芸品を取り扱っています。
平米さんの生活の中で生きる木の器、
ブンタロウさんのコロンとした可愛い花器が並びます。
YAF CRAFT MARKET
場所:大宜味村立旧塩屋小学校(大宜味ユーティリティーセンター)
沖縄県国頭郡大宜味村塩屋538
開館時間:11時~17時
休館日:毎週火曜日
公式HP:http://yambaru-artfes.jp
開催期間 :2020.12.10 Thu. - 12.20 Sun.
SPECIAL EVENT『PARCO CITY Christmas Garden』
場所:サンエー浦添西海岸パルコシティ 2F・センタープラザ
沖縄のクリエイティブなフラワー・プランツショップや焼菓子ショップがパルコシティに集結。
ほんの少し大人な”花にまつわるクリスマス”をテーマに会場を彩ります。
視・触・香・味を体感、体験できるイベントを是非お楽しみください。
2020.11.21 sat - 11.23 mon
11.28 sat - 11.29 sun
11:00 - 18:00
okinawa seagrass skso
kamii jewelry
imahico
yuka
KAMESHIMA
若葉こうさく室
沖縄県中頭郡北中城村渡口981
tel 098-923-1813
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ichichi商店
2019年度沖縄県金細工研修卒業メンバー5人によるユニット。
”いちち”(沖縄の言葉で五つの事)=5人それぞれの持ち味を生かした
地元に愛される”商店”のようなユニットになれたらと思います。
まだまだ模索中の5人が
思いっきりやっていくその第一弾となる作品展を開催。
アクセサリーから暮らしを楽しむモノまで
丁寧に手仕事で作られた品々をお届けします。
真鍮リング、ブローチ作りのワークショップも随時開催します。
どうぞお誘い合わせの上、足をお運びください。
【平と米の製作所=平米】
使いやすく美しい
そいとげたい家具や器を制作
【Ajin】
琉球藍を栽培し色を作り
世界を少しだけ上書きする
お仕事をしています。
会期:2020年11月27日(金)~12月1日(火)
13:00~20:00(水曜定休日)
場所:march
沖縄県那覇市安里82-1
「牧志駅」より徒歩8分、「おもろまち駅」より徒歩10分
バス停「祟元寺東」すぐ
※お車の方はクレープ屋さんから入ってください。
※満車の際には近隣の駐車場をご利用ください。
第15回 カザリ スクール オブ ジュエリー 作品展
第15回カザリスクールオブジュエリー作品展を開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
出展者:統滋 海樹/天久 成美/比嘉 昂太/与那覇 寛子/大城 優子/玉城 愛/中尾 美緒
長尾 ノゾミ/兼島 諒/小橋川 敦子/佐久本 弥生/廣瀬 美奈子/伊佐 真理子/鈴木 理津子
濱門 京子/宮里 賢/関永 真弓/樽井 晋作/西表 由洋
会期:2020年11月17日(火)~11月23日(月)
10:00~20:00*最終日は17:00迄
会場:リウボウ 7階 美術サロン
電話 098-867-1291(直通)
※新型コロナウイルスの感染拡大により営業状況は変更になる場合がございます。
〒900-8503 那覇市久茂地1-1-1 電話 098-867-1171(代表)
アトリエひと匙
pop up shop OKINAWA BOTANICAL
沖縄の植物や文化がモチーフの金細工、地元素材の木を
アクセサリーやオブジェに製作しました。
金継ぎの器も並べております。
会期中、金継ぎ修理・ご相談の受け付け時間を設けております。
金工や木彫での沖縄ボタニカルから金継ぎまで。
お手に取ってご覧いただけると幸いです。
2020年10月2日(金)-10月6日(火)
13:00-20:00
*最終日17:00まで
金継ぎ受付時間
2日(金)13:00-17:00
3日(土)15:00-20:00
4日(日)13:00-20:00
6日(火)13:00-17:00
場所:March沖縄
沖縄県那覇市安里82-1
アトリエひと匙
南城市大里691-1-101
リウボウと県立芸大のコラボの展示販売会
【技とアートの展示販売会】
芸術家の卵たちの、アートに触れる。アートを手にする。
日時:9/25(金)~9/28(月)
場所:リウボウ6階催事場 ※最終日は17:00閉場
染織工房 konkon
泉 佳那・大濱 真子
陶 新里みお × 革 里野ヒロ
〜 陶と革のリズム 〜
人が心地いいと感じる音にリズムがあるように
美しい色合いや形にもリズムがあります。
2人それぞれの世界でリズムを感じる作品づくりに
取り組みました。
暮らしに寄り添う陶と革のリズムをあなたのもとへ。
会期/2020年6月23日(火)→29日(月)
10:00〜20:30(最終日は17:00迄)
会場:リウボウ7階 美術サロン
電話:098-867-1291(直通)
〒900-8503 那覇市久茂地1-1-1
電話:098-867-1171(代表)
[創造塾2期 修了生]
[創造塾1期 修了生]
[創造塾5期 修了生]
金細工
第16回ウージ染め組合展「GIFT」
期間 : 2020年3月3日(火)~9日(月)
会場: リウボウ7階 美術サロン
那覇市久茂地1-1-1
10:00~20:30(最終日は17:00)
tel 098-867-1291
「家具家、4人のダイニングテーブルと周りのモノ」
期間 : 12月6日~12月29日
※営業日の金・土・日のみ
営業時間: 11:00~19:00
場所: 豊見城市高嶺77 家具家
open : 11:00~19:00(金・土・日)
tel 098-851-4015
カザリ・スクールオブジュエリー展示会
11月19日(火)~25日(月)
場所:リウボウ7F美術サロン
時間:10:00~20:30
最終日のみ17:00まで
オキナワマルクト2019
南の島の蚤の市Vol.5
12月7日(土)~8日(日)
11:00-20:00
場所:サイオンスクエア
[創造塾1期 修了生]
木漆工
[創造塾1期 修了生]
金細工
魂の文化祭VOL.1
今までの音楽などが主でしたが、今年から文化の内容が加わって、
工芸など手仕事をしている方々のブースができました。
[創造塾1期 修了生]
金細工
[創造塾1期 修了生]
工芸縫製
日時:11月22日(金)17:00~19:00
23日(土)10:00~17:00
24日(日)10:00~17:00
場所:ガンガラーの谷 ガジュマル広場
入場無料
無料駐車場完備
※ガジュマル広場は入場無料です。
※ガンガラーの谷 ケーブカフェで行われるイベントは入場料が発生します。
[創造塾1期 修了生]
濱元香織さん
2019年11月22日(金) ~ 12月1日(日)
時間:11:00 ~ 18:00 〈 会期中無休 〉
場所:réunirレユニール
那覇市若狭3-20-22 1F
第43回首里織展
織人十色
~令月に咲くそれぞれの花~
2019年11月21日(木)~11月24日(日)
場所:那覇市ぶんかテンブス館3Fギャラリー
時間:10:00~19:00(最終日は18:00まで)
[創造塾1期 修了生]
shuri+の提案するお散歩バッグやバッチをご用意。
普段使いのできる首里織の商品が並びます。
毎年レベルアップするshuri+さんの展示コーナーをご期待下さい。
その他ブランド、着尺、帯なども展示しています。