第2回ワークはコロナウイルスの対策をしながら4学科で行いました。
ワークに入る前に日本工芸産業の現状について学びました。
現状を知ることで今後の課題につなげていくきっかけになりました。
〔ワーク1〕
「私の美しさの基準」
“美しい”“すてき”“いいモノ”だと思うモノの写真を提出してもらい
選んだ理由を発表してもらいました。
共感できるかアンケートもとりながら、他の人との感覚の違いを学べました。
〔ワーク2〕
「将来の夢-3年後の仕事スタイル-」
将来に向けて目的と目標を作り上げていきます。
目標に至るまでの道筋を具体的にイメージすることで自分の考えを 整理します。
来週火曜日に第3回 工芸総合ワークを予定してます。
次回のご報告もお楽しみに~