
第11回工芸総合ワーク
暑い日が続きますね~!
今回のワークは沖縄県の緊急事態宣言を受けて、2班に分かれてのワークとなりました。
しばらくはこの体制でワークを行います。
今回のアイスブレイク担当は織物研修の皆さんです。
「工芸(ものづくり)を始めたきっかけ」をテーマにしています。
みなさんそれぞれ工芸の道へ入る前にいろんなことがあったんですね・・・。
他の研修生も興味津々で聞いていました。
〔ワーク1〕「ショップ研究」
マーケティングの練習として、県内で工芸品を扱うショップ・ギャラリーについて情報交換を行いました。
〔ワーク2〕「中間報告会のチラシを考える」
技術研修が始まって中間地点の10月に行われる、中間報告会。
そのチラシ制作を行います。
中間報告会の目的をおさらいしながら、誰に向けてのチラシになるのかを踏まえて、内容を詰めていきました。どの案になるかは多数決で決定します。
※中間報告会はコロナウイルス感染防止のため、関係者のみの報告会となりました。外部からの来場はできません。
来週火曜日は第12回 工芸総合ワークを予定してます。
次回のご報告もお楽しみに~