今年最後のワークとなりました。
年末の時点で、スタートから今までの全体を整理しながら、まとめていきました。
全学科18名の参加で行いました。
○ワーク1 「(振り返りものづくりの次は?」
前回のオンラインセミナー「ものづくりのためのファン作り」のポイントを振り返り、
なぜいいものづくりだけではダメなのか、 お客様に付加価値を届ける作業も、
ものづくりの一環として考えていきます。
ものづくりを続けていくためには、売れ続けなければなりません。
そのためには自分の作品の価値を上げ、
お客様に付加価値を伝えるための情報発信が大切です。
○ワーク2 「工芸総合ワーク画像による振り返り」
5 月から開始した工芸総合ワークも 26 回目になります。
やってみてどうだったか(わかったこと・わからなかったこと)、
振り返ってみて感じたことをシートに書き込みました。
振り返ることで、ワークの内容を再認識し理解を深めることができました。
PDCA シートは将来計画の参考にしてください。
○「PDCAシート」による振り返り
考えが成長していくことは必要ですが、最初の気持ちはとても大切なものです。
あの時何を考えていたのか、時折立ち止まり、
確認することにより、自分の進む道が見つかります。
今までのワークを振り返り、これからどうありたいか、
将来自分の仕事を成り立たせるためにやるべきことを明確にし、
理解度を自己評価してもらいました。
次回 27回工芸総合ワークは来年の1/19(火)です。
テーマ:「成果展ディスプレイワーク」
来年もよろしくお願いします!
皆さん良いお年を~